検証
本日も新インジケーターの取引ができたので、記録しておきます。
今迄はエントリーの判断が曖昧でそれが迷いとなってメンタルが弱くなり、ダメなトレードをしていたと思う。
このインジケーターを使ってからは、見送る、エントリーするの判断が早くできるようになりました。
反転を狙うので急騰よりマザー1%の方がやりやすい。
さらにシグナル4より1.2の方が相性がいい感じがする。
シグナル4までの過熱感があると押し目買いも入ってくるので、タイミングよく取るには熟練度が必要だと思う。
7359東京通信 6000円
シグナル1、点灯時の価格は2165円、そこから陰転を待って2150円で売り。
2120円で決済。1.5%?くらい。
その後下げたが地合がよかったので、心理的に伸ばせなかった。

今迄はエントリーの判断が曖昧でそれが迷いとなってメンタルが弱くなり、ダメなトレードをしていたと思う。
このインジケーターを使ってからは、見送る、エントリーするの判断が早くできるようになりました。
反転を狙うので急騰よりマザー1%の方がやりやすい。
さらにシグナル4より1.2の方が相性がいい感じがする。
シグナル4までの過熱感があると押し目買いも入ってくるので、タイミングよく取るには熟練度が必要だと思う。
7359東京通信 6000円
シグナル1、点灯時の価格は2165円、そこから陰転を待って2150円で売り。
2120円で決済。1.5%?くらい。
その後下げたが地合がよかったので、心理的に伸ばせなかった。

検証
昨日から今週のQ&A動画で紹介されたインジケーターを導入してみましたのでその検証をさせていただきます。
今迄オシレーター系のインジケーターは新興株のようなボラの高い銘柄では使えないと思っていましたが、私の認識不足で全くそんな事はありませんでした。
平均足と組み合わせることによって、損失を減らし、いい場所でエントリーできるように思えます。
急騰よりもマザーズ1%との相性が合うかと思います。
過熱感と言えば、歩み値のスピードやティック回数など感覚的に感じるしかなかったのですが、
ストキャスティクスで数値で示してくれるので、とてもエントリーしやすいです。
間違ってるかもしれませんが、セットアップは平均足が反転した直後にしました。
このインジケータの組み合わせに辿り着くまで相当な工夫や努力をされたのだと想像できます、
しかも無料で提供してくれたスクール生のOさんに感謝します。
2160GNI(1/20)
戸惑ってしまいエントリーが遅れた。
決めたタイミングでやれば、2075円~2020円まで2%強とれていた。
実際は遅れて追いかけるように2050円売り、2045円決済と恥ずかしい結果になってしまった。
3479TKP
3回目のシグナルでエントリー、1.2回目のシグナルでエントリーしなかったのは、
インジケータと足の条件が揃ってなかったので。
3回目が条件に当てはまりすぐエントリー、売り2325円~2280円、2%。
ロスカットは1%で設定していたが、リスクリワードも悪くなかった。
2160GNI 1000円
3479TKP 9000円

今迄オシレーター系のインジケーターは新興株のようなボラの高い銘柄では使えないと思っていましたが、私の認識不足で全くそんな事はありませんでした。
平均足と組み合わせることによって、損失を減らし、いい場所でエントリーできるように思えます。
急騰よりもマザーズ1%との相性が合うかと思います。
過熱感と言えば、歩み値のスピードやティック回数など感覚的に感じるしかなかったのですが、
ストキャスティクスで数値で示してくれるので、とてもエントリーしやすいです。
間違ってるかもしれませんが、セットアップは平均足が反転した直後にしました。
このインジケータの組み合わせに辿り着くまで相当な工夫や努力をされたのだと想像できます、
しかも無料で提供してくれたスクール生のOさんに感謝します。
2160GNI(1/20)
戸惑ってしまいエントリーが遅れた。
決めたタイミングでやれば、2075円~2020円まで2%強とれていた。
実際は遅れて追いかけるように2050円売り、2045円決済と恥ずかしい結果になってしまった。
3479TKP
3回目のシグナルでエントリー、1.2回目のシグナルでエントリーしなかったのは、
インジケータと足の条件が揃ってなかったので。
3回目が条件に当てはまりすぐエントリー、売り2325円~2280円、2%。
ロスカットは1%で設定していたが、リスクリワードも悪くなかった。
2160GNI 1000円
3479TKP 9000円

ロスカットトレード⑤
4169エネチェン
手数料を考慮するとマイナスになったのでロスカットトレードとして記録しておく。
9時48分シグナル4が点灯、高値更新なのでしばらく見送る。
あれもこれもと良い銘柄を探してチャンスを逃す事が多々あるので、
銘柄を一つに絞って、この銘柄に絞って監視する。
日足的には連日売られた後の反発なので強い買いが入ると予想はできた、
でも利益確定売りも想定されるので、問題ないと思い5分足でのチャンスを待っていた。
高いとこを狙い過ぎてしまい、追いかけて売ってしまう。
含み益にはなったが、すぐに反発してしまい、利確を逃しほぼ同値撤退。
手数料が高くで利益なし。
あえて反省するとすれば、IPO銘柄で反発の買いが入ってる日足的には安値が切り上がってると見えるので無理に売る事はなかったのかと思う。
切ってなかったらそこから10%近く上昇したので、結果往来であった。
手数料を考慮するとマイナスになったのでロスカットトレードとして記録しておく。
9時48分シグナル4が点灯、高値更新なのでしばらく見送る。
あれもこれもと良い銘柄を探してチャンスを逃す事が多々あるので、
銘柄を一つに絞って、この銘柄に絞って監視する。
日足的には連日売られた後の反発なので強い買いが入ると予想はできた、
でも利益確定売りも想定されるので、問題ないと思い5分足でのチャンスを待っていた。
高いとこを狙い過ぎてしまい、追いかけて売ってしまう。
含み益にはなったが、すぐに反発してしまい、利確を逃しほぼ同値撤退。
手数料が高くで利益なし。
あえて反省するとすれば、IPO銘柄で反発の買いが入ってる日足的には安値が切り上がってると見えるので無理に売る事はなかったのかと思う。
切ってなかったらそこから10%近く上昇したので、結果往来であった。
ロスカットトレード④
4480メドレー
日足はPOではないが、悪い形ではない。
直近高値はあるが、もう少し伸びしろがあると思った。
引き付けて買うつもりでVWAPを割った付近まで待ってエントリー。
少し上がってもすぐ売られ上昇する感じがしないので、微損でロスカット。
その後も下げたので保有してなくてよかった。
ルールは守ってもロスカットは避けられない。
最小限の損失を心掛けたい。
4480メドレー -6000
日足はPOではないが、悪い形ではない。
直近高値はあるが、もう少し伸びしろがあると思った。
引き付けて買うつもりでVWAPを割った付近まで待ってエントリー。
少し上がってもすぐ売られ上昇する感じがしないので、微損でロスカット。
その後も下げたので保有してなくてよかった。
ルールは守ってもロスカットは避けられない。
最小限の損失を心掛けたい。
4480メドレー -6000
ロスカットトレード②③
6433ヒーハイス
マザーズシグナル4が出たあと、チャートを見るとS高間近。
S高付近なら押し目を狙って買いで入る方がいいかと思ったので、
買いエントリーしたが、上昇することなくVWAPまで割ってロスカット。
5MAからもかなり乖離してるし、日足POではなく下げ続けてきたので利益確定売りが出やすい形状。
5MAが290円、乖離10%付近だと320円近辺、この価格ならエントリーしてもよかった。
7342ウェルスナ
これも同じくマザースシグナル4、売りができない銘柄だったため、買い場を探した。
そもそもここが間違いかもしれない。トレードを自分で難しいものにしている。
根拠の薄いトレードだったので、微損を繰り返してしまった。
シグナルの優位性を生かす。
乖離率のルールを守る。
6433ヒーハイス -14000
7342ウェルスナ -6000
マザーズシグナル4が出たあと、チャートを見るとS高間近。
S高付近なら押し目を狙って買いで入る方がいいかと思ったので、
買いエントリーしたが、上昇することなくVWAPまで割ってロスカット。
5MAからもかなり乖離してるし、日足POではなく下げ続けてきたので利益確定売りが出やすい形状。
5MAが290円、乖離10%付近だと320円近辺、この価格ならエントリーしてもよかった。
7342ウェルスナ
これも同じくマザースシグナル4、売りができない銘柄だったため、買い場を探した。
そもそもここが間違いかもしれない。トレードを自分で難しいものにしている。
根拠の薄いトレードだったので、微損を繰り返してしまった。
シグナルの優位性を生かす。
乖離率のルールを守る。
6433ヒーハイス -14000
7342ウェルスナ -6000
ロスカットトレード①
負けを極めようと思います。とりあえず負けトレードを100回記録し改善を目指します。
6255NPC
9時20分ジグナル4ですぐ売った。
この銘柄は制度信用で売れるので手数料もほとんどかからないし、板も厚いのでトレードしやすい。
ボラが高いわけでもないので油断していた。
日足ではボックス圏の中、上限に近いレジスタンスラインまで待つべきだった。
待つ事で利益を逃す事もあるので何とも言えないが、今年は勝ちたいという気負いがあって焦ってたかもしれない。
あとは休みボケでロットが多すぎた。
6255NPC -14000
6255NPC
9時20分ジグナル4ですぐ売った。
この銘柄は制度信用で売れるので手数料もほとんどかからないし、板も厚いのでトレードしやすい。
ボラが高いわけでもないので油断していた。
日足ではボックス圏の中、上限に近いレジスタンスラインまで待つべきだった。
待つ事で利益を逃す事もあるので何とも言えないが、今年は勝ちたいという気負いがあって焦ってたかもしれない。
あとは休みボケでロットが多すぎた。
6255NPC -14000
本日の取引
今日からサインなしトレード、つまりデイトレード。
7342ウェルスナ
とりあえずランキング1位で活況なので、タイミングを計る。
日足では下落基調、分足は下落基調からの戻し。
もっと短い分足のMAは上向きなので、買いで入ってみる。
中々直近高値を更新できない、そうなると売られるので早めに決済。
その後売られて、ジリ下げで結果正解。
7694が高値更新、こっちにしておけばと後悔。
チャートは上下しても気持ちは平常心を保ちたい。
7342ウェルスナ +2800
7342ウェルスナ
とりあえずランキング1位で活況なので、タイミングを計る。
日足では下落基調、分足は下落基調からの戻し。
もっと短い分足のMAは上向きなので、買いで入ってみる。
中々直近高値を更新できない、そうなると売られるので早めに決済。
その後売られて、ジリ下げで結果正解。
7694が高値更新、こっちにしておけばと後悔。
チャートは上下しても気持ちは平常心を保ちたい。
7342ウェルスナ +2800
本日の取引
今日は金曜日、金曜日の勝率はほぼ0%
目標は低いが、取り戻したいトレードだけはやらないと固く誓ってトレードをした。
6255NPC
マザ1シグナル4
日足では昨日安値を切り上げての上昇だから、今日は陽線で終わると想像できた。
それでも、下げる場面は絶対にあるはずなので、あとはタイミング次第。
直近高値を超えたらすぐロスカットするつもりでエントリー。
ロスカットしてからさらに2%以上上昇したので、よかった。
以前の自分だったらここでロットを増やして、再度売っていたと思う、
さらに、活況な銘柄に根拠なく飛び乗って傷口を広げていた。
負けはしたが、自制心をもって規律を守れた事で成長したと思いたい。
これを成功体験としてトレードを楽しんでいけるようにしたい。
6255NPC -2500
目標は低いが、取り戻したいトレードだけはやらないと固く誓ってトレードをした。
6255NPC
マザ1シグナル4
日足では昨日安値を切り上げての上昇だから、今日は陽線で終わると想像できた。
それでも、下げる場面は絶対にあるはずなので、あとはタイミング次第。
直近高値を超えたらすぐロスカットするつもりでエントリー。
ロスカットしてからさらに2%以上上昇したので、よかった。
以前の自分だったらここでロットを増やして、再度売っていたと思う、
さらに、活況な銘柄に根拠なく飛び乗って傷口を広げていた。
負けはしたが、自制心をもって規律を守れた事で成長したと思いたい。
これを成功体験としてトレードを楽しんでいけるようにしたい。
6255NPC -2500
本日の取引
昨日はノートレード、今日も危うくノートレードになるところだった。
ピアノだって野球だって実際に鍵盤を叩き、バットを振らないと上達しないように見てるだけではただの鑑賞になってしまう。
趣味は相場鑑賞ですって言うならいいが、目的は稼ぐために、稼げるようになるためにやっているのだ。
自戒を込めて真剣に向かいあっていきたい。
4563アンジェス
この銘柄が活況なときは、例外もあるけど、朝一で伸びてもVWAPまで押し目を作り、
一度は反発する。
強いときは、直近高値を超えるが、そうでないときは手前で失速する。
スプレッドも広くなく板も多いのでやりやすいので、もう少しロットを上げてもよかった。
あとは、カラダノートや不二精機などシグナルに従えばよかった。
リスクを受け入れなければ、チャンスは獲得できない。
4563アンジェス +2200
ピアノだって野球だって実際に鍵盤を叩き、バットを振らないと上達しないように見てるだけではただの鑑賞になってしまう。
趣味は相場鑑賞ですって言うならいいが、目的は稼ぐために、稼げるようになるためにやっているのだ。
自戒を込めて真剣に向かいあっていきたい。
4563アンジェス
この銘柄が活況なときは、例外もあるけど、朝一で伸びてもVWAPまで押し目を作り、
一度は反発する。
強いときは、直近高値を超えるが、そうでないときは手前で失速する。
スプレッドも広くなく板も多いのでやりやすいので、もう少しロットを上げてもよかった。
あとは、カラダノートや不二精機などシグナルに従えばよかった。
リスクを受け入れなければ、チャンスは獲得できない。
4563アンジェス +2200
本日の取引
IOPラッシュでランキングがIPOで埋め尽くされてる。
1840土屋ホールディングス
シグナルではないが、ランキング上位の活況銘柄。
当たり前の事だけど自分がもったポジションと同じ方向に動いてくれると勝てる。
活況銘柄は高値掴みしてもさらに高いとこ買う人がいる。
下手でも運で勝てることがある。さらにS高に近くなれば加速する。
勢いにのって運だけで利確できた。
4565そーせい
最初の急騰サインですぐ入れたらよかった。
この銘柄がドンドン上がるイメージがわかない、変なバイアスがかかってしまった。
それに前日高値やレジスタンスラインもあって、買えなかった。
売りシグナルも出たが、結果としてはエントリーできていればよかった。
1840土屋ホールディングス +4200
1840土屋ホールディングス
シグナルではないが、ランキング上位の活況銘柄。
当たり前の事だけど自分がもったポジションと同じ方向に動いてくれると勝てる。
活況銘柄は高値掴みしてもさらに高いとこ買う人がいる。
下手でも運で勝てることがある。さらにS高に近くなれば加速する。
勢いにのって運だけで利確できた。
4565そーせい
最初の急騰サインですぐ入れたらよかった。
この銘柄がドンドン上がるイメージがわかない、変なバイアスがかかってしまった。
それに前日高値やレジスタンスラインもあって、買えなかった。
売りシグナルも出たが、結果としてはエントリーできていればよかった。
1840土屋ホールディングス +4200
本日の取引
ミスを重ね生かすことで学習効果が早く表れるらしい。
目標はロスカットになってもいいので、どんな日でも2銘柄は確実にやる、2銘柄以上はやらない。
3689イグニス
買いで入ってみるが、値動きが激しくほぼ同値撤退。
売で入るべきだったが、いつもの事で勢いに翻弄されてしまう。
もっと経験が必要か。
6612バルミューダ
最近のIPO銘柄の上昇銘柄。
ちょっと取って終わり、午後にはS高まで行ったが、自分には無理。
3689イグニス +200
6612バルミューダ +4000
目標はロスカットになってもいいので、どんな日でも2銘柄は確実にやる、2銘柄以上はやらない。
3689イグニス
買いで入ってみるが、値動きが激しくほぼ同値撤退。
売で入るべきだったが、いつもの事で勢いに翻弄されてしまう。
もっと経験が必要か。
6612バルミューダ
最近のIPO銘柄の上昇銘柄。
ちょっと取って終わり、午後にはS高まで行ったが、自分には無理。
3689イグニス +200
6612バルミューダ +4000
本日の取引
4480メドレー
急騰銘柄、サイン直後当日高値を超えた。
高く寄り付いて、一度調整してからの上昇なので、強いと思った。
実際、終日強い銘柄はそんな感じだ。
ただし、日足的にはいい形とは言えない。
エントリーした直後は伸びたが、頭打ちで下がってきたので決済、その後は終日下げる。
9時23分に急騰サインその後すぐ25分にシグナル4が出たので、売りが正解だった。
1447ITbooc
シグナル直後、エントリーしようと思ってタイミングを見計らっていた。
最初のサイン515円から540円までずっと見ていた。
正直怖くて入れなかった。後悔。
一日2銘柄までとするが、2銘柄は確実にエントリーするようにしたい。
4480メドレー +3000
急騰銘柄、サイン直後当日高値を超えた。
高く寄り付いて、一度調整してからの上昇なので、強いと思った。
実際、終日強い銘柄はそんな感じだ。
ただし、日足的にはいい形とは言えない。
エントリーした直後は伸びたが、頭打ちで下がってきたので決済、その後は終日下げる。
9時23分に急騰サインその後すぐ25分にシグナル4が出たので、売りが正解だった。
1447ITbooc
シグナル直後、エントリーしようと思ってタイミングを見計らっていた。
最初のサイン515円から540円までずっと見ていた。
正直怖くて入れなかった。後悔。
一日2銘柄までとするが、2銘柄は確実にエントリーするようにしたい。
4480メドレー +3000
本日の取引
さらしたリスクの分しか利益は得られない。
自分の課題は逃げ腰のトレードを克服することだ。
4477BASE
急騰で押し目をまって、ギリギリまで引き付けて、いいとこでエントリーできた。
含み損になることなく、上昇していったが、
株価は上下するのが当たり前なのだが、含み益が少なくなると不安になって、
弱気になって決済してしまう。
利益を欲する気持ちが強ければ失う事を恐れる。
恐れや不安のような負の感情は脳のパフォーマンスを低下させる。。
間違った判断をしてしまい、利益を逃す。
4477BASE +4000
明日は金曜日、金曜日の勝率は0%、取り戻したいトレードでドツボにはまる。
明日の目標は最初に決めたロスカットを二度し、その日のトレードは終わらせる。
自分の課題は逃げ腰のトレードを克服することだ。
4477BASE
急騰で押し目をまって、ギリギリまで引き付けて、いいとこでエントリーできた。
含み損になることなく、上昇していったが、
株価は上下するのが当たり前なのだが、含み益が少なくなると不安になって、
弱気になって決済してしまう。
利益を欲する気持ちが強ければ失う事を恐れる。
恐れや不安のような負の感情は脳のパフォーマンスを低下させる。。
間違った判断をしてしまい、利益を逃す。
4477BASE +4000
明日は金曜日、金曜日の勝率は0%、取り戻したいトレードでドツボにはまる。
明日の目標は最初に決めたロスカットを二度し、その日のトレードは終わらせる。
本日の取引
4477BASE
シグナル2、5MA差異が小さかったので、VWAP付近で買い指値。
約定したが、行って来いの形になって微益で利確。
中々自分の設定した利確位置まで到達しない。
含み益になった時点でロスカット位置を同値付近までずらすので、結局は微益で終わってしまう。
他の銘柄には手が出せず。
4477BASE +2000
シグナル2、5MA差異が小さかったので、VWAP付近で買い指値。
約定したが、行って来いの形になって微益で利確。
中々自分の設定した利確位置まで到達しない。
含み益になった時点でロスカット位置を同値付近までずらすので、結局は微益で終わってしまう。
他の銘柄には手が出せず。
4477BASE +2000
本日の取引
多大な認識力を要する場合、その事柄の集中力の持続時間は初心者で1時間、熟練者でも3時間だそうだ。
集中力が途切れると脳のパフォーマンスは落ちる。
特にトレードでは複数の条件を認識し判断を下す必要があるので、集中力は大事。
しかし、ミスをしてしまい利益を逃した。これも今の実力なんだろうと思う。
4448チャットワーク
最初のシグナル、焦りか欲か最初のシグナルに固執してしまう。
日足チャートを見ずに入ってしまった。
後で日足を確認したら大きく売られ、横ばいから安値切上げで5MAの上に出てきた感じ。
自律反発でも地合が良ければ大陽線ができる。
6255NPC
シグナル1だが、VWAP付近で拾えた。
だがここで痛いミスをしてしまう。
チャットワークと同時に2銘柄保有していて、チャットワークをロスカットしようと思って、
間違ってNPCを切ってしまっていた。
切ってから3%も上昇してしまった。
4448チャットワーク -1000
6255NPC +3000
集中力が途切れると脳のパフォーマンスは落ちる。
特にトレードでは複数の条件を認識し判断を下す必要があるので、集中力は大事。
しかし、ミスをしてしまい利益を逃した。これも今の実力なんだろうと思う。
4448チャットワーク
最初のシグナル、焦りか欲か最初のシグナルに固執してしまう。
日足チャートを見ずに入ってしまった。
後で日足を確認したら大きく売られ、横ばいから安値切上げで5MAの上に出てきた感じ。
自律反発でも地合が良ければ大陽線ができる。
6255NPC
シグナル1だが、VWAP付近で拾えた。
だがここで痛いミスをしてしまう。
チャットワークと同時に2銘柄保有していて、チャットワークをロスカットしようと思って、
間違ってNPCを切ってしまっていた。
切ってから3%も上昇してしまった。
4448チャットワーク -1000
6255NPC +3000
本日の取引
先月から連続で金曜日は負けている。
ただ単に下手と一言で片づけられるけど、SQや週末要因もあるかもしれない、
参加者がデイトレーダーだけならわかりやすいが、中長期の人も週末手仕舞い売り買いする人もいる、
材料やファンダで売買する人は支持線抵抗線関係なく売買してくる。
次回から週末は、エントリーもエグジットも広くとってみるようにしてみよう。
2484出前館
9時30分のシグナル4でエントリー、高値更新でロスカット、
その後、再度売りで入って取り戻すが、欲を出して買いでも入ってしまい、無駄なロスカットしてしまった。
3815メディア工房
サイン時から監視、S高間近だったので様子見。
その後買いで入って少しだけとる。
後場の動きは凄まじかった、明らかに機関投資家が仕掛けた動き。
買い気配からS高にもっていき、次に売り気配でマイナス圏まで、
エントリーしなくてよかった、絶対に両方で損切りさせられた。
4436ミンカブ
押し目を狙ったつもりが、想定以上に下げてロスカット。
日足の形状がよくないときは、上がったら売る人がいるので押しが深い。
ずっと下げてきた銘柄は上がったら早く売りたいと人の心理が働く。
押しは深かったが上昇して陽線で終わった。
6255エヌピーシー
最初のシグナルで売り、5分足を見ながら引き付けたつもりだったが、
ロスカットした。
日足は弱いと判断したので、もう一度売り場を探す、今度は上手く天井で売れたが、
耐えきれず最初の損を取り戻したとこで決済。その後お約束で下げた・・・
2484出前館(売り買い計3回分) -9000
4436ミンカブ -5000
6255エヌピーシー (売り3回)-500
ただ単に下手と一言で片づけられるけど、SQや週末要因もあるかもしれない、
参加者がデイトレーダーだけならわかりやすいが、中長期の人も週末手仕舞い売り買いする人もいる、
材料やファンダで売買する人は支持線抵抗線関係なく売買してくる。
次回から週末は、エントリーもエグジットも広くとってみるようにしてみよう。
2484出前館
9時30分のシグナル4でエントリー、高値更新でロスカット、
その後、再度売りで入って取り戻すが、欲を出して買いでも入ってしまい、無駄なロスカットしてしまった。
3815メディア工房
サイン時から監視、S高間近だったので様子見。
その後買いで入って少しだけとる。
後場の動きは凄まじかった、明らかに機関投資家が仕掛けた動き。
買い気配からS高にもっていき、次に売り気配でマイナス圏まで、
エントリーしなくてよかった、絶対に両方で損切りさせられた。
4436ミンカブ
押し目を狙ったつもりが、想定以上に下げてロスカット。
日足の形状がよくないときは、上がったら売る人がいるので押しが深い。
ずっと下げてきた銘柄は上がったら早く売りたいと人の心理が働く。
押しは深かったが上昇して陽線で終わった。
6255エヌピーシー
最初のシグナルで売り、5分足を見ながら引き付けたつもりだったが、
ロスカットした。
日足は弱いと判断したので、もう一度売り場を探す、今度は上手く天井で売れたが、
耐えきれず最初の損を取り戻したとこで決済。その後お約束で下げた・・・
2484出前館(売り買い計3回分) -9000
4436ミンカブ -5000
6255エヌピーシー (売り3回)-500
本日の取引
どうも値動きに釣られてしまうことが多々ある。
寄付き直後はボラが高い、一方向に30分も動いてたら切り返すかもしれない。
技術や経験の差は時間軸を熟知してるかどうかも大きいと思う。
3935エディア
朝はランキング一位で、活況だったので、エントリーしてみた。
早い時間にエントリーしたら寄り天じゃない限り勝てると思うのだが、ほぼ寄り天になってしまった。
デイトレードでも日足の形状を注意しよう。
4477BASE
これは日足の形状がよかった、5MAの上にひょっこり出た感じでこの形は強い。
といっても今までずっと売られてきてるから、終始買いが続くわけない。
VWAPで押し目を待ってエントリーできればよかった。
6400不二精機
連日S高、今一番活況してる銘柄。
ボラが高いので上にも下にも想定外の動きになる。
最小ロットで入れば、練習になると思ってやってみた。
3935エディア -8100
4477BASE +7000
6400不二精機 +1500
寄付き直後はボラが高い、一方向に30分も動いてたら切り返すかもしれない。
技術や経験の差は時間軸を熟知してるかどうかも大きいと思う。
3935エディア
朝はランキング一位で、活況だったので、エントリーしてみた。
早い時間にエントリーしたら寄り天じゃない限り勝てると思うのだが、ほぼ寄り天になってしまった。
デイトレードでも日足の形状を注意しよう。
4477BASE
これは日足の形状がよかった、5MAの上にひょっこり出た感じでこの形は強い。
といっても今までずっと売られてきてるから、終始買いが続くわけない。
VWAPで押し目を待ってエントリーできればよかった。
6400不二精機
連日S高、今一番活況してる銘柄。
ボラが高いので上にも下にも想定外の動きになる。
最小ロットで入れば、練習になると思ってやってみた。
3935エディア -8100
4477BASE +7000
6400不二精機 +1500
本日の取引
売買の記録を残す。
エントリーした根拠、どういう判断で、ロスカットは事前に決めていたのかなど。
6255NPC
最近下げ基調で昨日は十字線、今日は流れが変わって上げる可能性の方が少し高いかと思ってみていた。
寄付きから下げ、再度上昇して高値更新したのでエントリー。
気づくのが遅く上がってからの買い。横這いが続く、もう少し押し目を待ってからと思って一旦撤退。
しかし、決済してから上昇。
6433ビーハイス
昨日S高で今日も注目されてる銘柄。
高値更新でエントリー、しかし伸びず。
仕方なく決済。
その後下げたので結果よしとする。
6255NPC +600
6433ビーハイス +3000
エントリーした根拠、どういう判断で、ロスカットは事前に決めていたのかなど。
6255NPC
最近下げ基調で昨日は十字線、今日は流れが変わって上げる可能性の方が少し高いかと思ってみていた。
寄付きから下げ、再度上昇して高値更新したのでエントリー。
気づくのが遅く上がってからの買い。横這いが続く、もう少し押し目を待ってからと思って一旦撤退。
しかし、決済してから上昇。
6433ビーハイス
昨日S高で今日も注目されてる銘柄。
高値更新でエントリー、しかし伸びず。
仕方なく決済。
その後下げたので結果よしとする。
6255NPC +600
6433ビーハイス +3000
本日の取引
先生のアドバイスを参考に、チャートをフラットで見るため、初心に帰って気持ちをリセットすることにした。
これまで一番嫌なこと避けたいと思ってたことは、ルールを破ることでもなく、ロスカットでもなく、ノートレードの日だった。
金儲けするために、努力や工夫もしないといけないと思う。
3923ラクス
9時15分急騰
2200円を下髭つけて戻しているので、底を打ったかと思った。
サイン後の押し目を待って買い、VWAP割れでロスカットするつもりで、リスクは少なめ。
冷静に判断したつもりだったが、需給が弱くランキングも3位から10位まで下がる。
途中で決済。
同時刻に6255NPCも急騰サイン。
連日強い動きだったがここ2.3日下げ基調で昨日はS安。
今日は反発かと思い、押し目を待ったが指値届かず。
3923ラクス +1000
これまで一番嫌なこと避けたいと思ってたことは、ルールを破ることでもなく、ロスカットでもなく、ノートレードの日だった。
金儲けするために、努力や工夫もしないといけないと思う。
3923ラクス
9時15分急騰
2200円を下髭つけて戻しているので、底を打ったかと思った。
サイン後の押し目を待って買い、VWAP割れでロスカットするつもりで、リスクは少なめ。
冷静に判断したつもりだったが、需給が弱くランキングも3位から10位まで下がる。
途中で決済。
同時刻に6255NPCも急騰サイン。
連日強い動きだったがここ2.3日下げ基調で昨日はS安。
今日は反発かと思い、押し目を待ったが指値届かず。
3923ラクス +1000
本日の取引
最近勝てない、地合のせいかもあるかもしれないが、微益微損を反省し、雑なトレードになってしまったような感じがする。
微益微損でいいのに、変な反省をしてしまってから流れが狂った。
9753Ⅸナレジ
9時12分の急騰銘柄
結果から言えばサイン後10分でその日の高値を付けた。
VWAP付近での押し目を待ちエントリー、地合がよければ上がったかもしれないが、
ジリ下げでロスカット。
日足はPOではあるが、ダブルトップ、もっと慎重に考えるべきだった。
6255NPC
サインではなくデイトレード。
ラインキン上位で前日の日足の形は長い上髭で地合も悪い。
売りどころを探してエントリー、
ロスカットが浅く上振れしたときにロスカット。
その後下げてきて、もう一度売る。
利確はできたが、いい結果にはならず、後場はS安まで言ってしまい、
大変心苦しい取引となった。
かみ合わないという表現が一番あってるかもしれない。
相場は相手もいて、価格の縦軸と時間の横軸の無限の組み合わせから正解を選ぶゲーム。
単純に考えてると痛い思いをする。
サインが出たからと言って、高値掴みや時間がたって閑散となってからエントリーしては勝てない。
9753Ⅸナレジ -9000
6255NPC -6000
6255NPC +5000
微益微損でいいのに、変な反省をしてしまってから流れが狂った。
9753Ⅸナレジ
9時12分の急騰銘柄
結果から言えばサイン後10分でその日の高値を付けた。
VWAP付近での押し目を待ちエントリー、地合がよければ上がったかもしれないが、
ジリ下げでロスカット。
日足はPOではあるが、ダブルトップ、もっと慎重に考えるべきだった。
6255NPC
サインではなくデイトレード。
ラインキン上位で前日の日足の形は長い上髭で地合も悪い。
売りどころを探してエントリー、
ロスカットが浅く上振れしたときにロスカット。
その後下げてきて、もう一度売る。
利確はできたが、いい結果にはならず、後場はS安まで言ってしまい、
大変心苦しい取引となった。
かみ合わないという表現が一番あってるかもしれない。
相場は相手もいて、価格の縦軸と時間の横軸の無限の組み合わせから正解を選ぶゲーム。
単純に考えてると痛い思いをする。
サインが出たからと言って、高値掴みや時間がたって閑散となってからエントリーしては勝てない。
9753Ⅸナレジ -9000
6255NPC -6000
6255NPC +5000
本日の取引
当たり前だけど相場は難しい。
9割の個人投資家が数年以内に退場するのがよくわかる。
4080田中化研
シグナル4で売る、前日の高値を超えられない様子。
少しもみ合うが、高値更新でロスカット。
その後はジリジリ上げS高まで行く。
4080田中化研 -4000
9割の個人投資家が数年以内に退場するのがよくわかる。
4080田中化研
シグナル4で売る、前日の高値を超えられない様子。
少しもみ合うが、高値更新でロスカット。
その後はジリジリ上げS高まで行く。
4080田中化研 -4000
本日の取引
3645メディカル
5MAからの上昇で年初来高値、昨日の高値を超えたので買いで入ってみたが、
伸びずロスカット。
4565そーせい
急騰でサイン後少しまってエントリー。
押しが深い銘柄は強くない傾向にある。勢いがないので決済。
その後ズルズル下げていった。銘柄選定失敗。
4563アンジェス
売り銘柄、日足も良くないし、安心して売れた。
しかし、下げない。
高いとこ売るタイミングが重要、もちろんルールもあるが慣れや感みたいなものあると思う。
2160ジーエヌアイ
9時40分で遅めの急騰サイン。
日足的には下値が固まった動きで、上げの初動にも似た感じ。
エントリーしてみたが、やはり高くなれば売られる。
上手くいかないものである・・・
3645メディカル -6000
4563アンジェス +300
4565そーせい +1500
2160ジーエヌアイ +2400
5MAからの上昇で年初来高値、昨日の高値を超えたので買いで入ってみたが、
伸びずロスカット。
4565そーせい
急騰でサイン後少しまってエントリー。
押しが深い銘柄は強くない傾向にある。勢いがないので決済。
その後ズルズル下げていった。銘柄選定失敗。
4563アンジェス
売り銘柄、日足も良くないし、安心して売れた。
しかし、下げない。
高いとこ売るタイミングが重要、もちろんルールもあるが慣れや感みたいなものあると思う。
2160ジーエヌアイ
9時40分で遅めの急騰サイン。
日足的には下値が固まった動きで、上げの初動にも似た感じ。
エントリーしてみたが、やはり高くなれば売られる。
上手くいかないものである・・・
3645メディカル -6000
4563アンジェス +300
4565そーせい +1500
2160ジーエヌアイ +2400
12月
12月最初の取引。
勝ち負けを気にするから勝てない、トレードは博打ではなく仕事だ。
と、思うようにする。
博打的な理論だと胴元有利で資金力の大小が優劣勝敗の結果に直結する。
そして博打に振り回されて博打で終わってしまう。
仕事だと思えば規律をもち学習し、ロスカットも経費と捉え、スキル向上する。
わかっていても難しい、でも難しいからこそやる価値もある。
3998すららネット
急騰サインは9時10分、日足はボックス圏抜け買い有利、7000円付近にラインがあったので、
ここまで伸びると思い押し目待たずすぐ買う。
上値取りにいこうとするが超えられず、売られると思い決済。
その後売られVWAPも割る、強い銘柄はVWAPまで押し目を付けずに上昇するので、
諦めていたら、そこから強く反転し、7000円まで到達してしまった、残念だ。
同時にラクスの売り場を考えていたが、これは買いが正解だった。
やはりまだ実力不足なので最小ロットで場数踏むしかないようだ。
3998すららネット +4000
勝ち負けを気にするから勝てない、トレードは博打ではなく仕事だ。
と、思うようにする。
博打的な理論だと胴元有利で資金力の大小が優劣勝敗の結果に直結する。
そして博打に振り回されて博打で終わってしまう。
仕事だと思えば規律をもち学習し、ロスカットも経費と捉え、スキル向上する。
わかっていても難しい、でも難しいからこそやる価値もある。
3998すららネット
急騰サインは9時10分、日足はボックス圏抜け買い有利、7000円付近にラインがあったので、
ここまで伸びると思い押し目待たずすぐ買う。
上値取りにいこうとするが超えられず、売られると思い決済。
その後売られVWAPも割る、強い銘柄はVWAPまで押し目を付けずに上昇するので、
諦めていたら、そこから強く反転し、7000円まで到達してしまった、残念だ。
同時にラクスの売り場を考えていたが、これは買いが正解だった。
やはりまだ実力不足なので最小ロットで場数踏むしかないようだ。
3998すららネット +4000
負ける時は大きい
ロットを増やし積極的なトレードをするようになってから負けが大きくなってきた。
微益微損の繰り返しを反省したつもりだったが間違ってたかもしれない。
いや、自分の実力を正確に見極められてなかったようだ。
4449ギフティ
売り、上昇銘柄の過熱感を狙うのはタイミングが重要、ワンテンポ遅れれば不利な位置で売り再度上昇する過程で踏み上げられる。
理想は高いとこで売り、押し目を作って上げる前に買い戻す。
4304Eストアー
年初来高値でボラも高く、スプレッドも広い。
売るべきではなかった。
5分足でタイミングをとったつもりであったが、あっと言う間にもってかれた。
2484出前館
我慢してもっていれば大きな利益になったのだが、待てなく微益で決済。
横這いの動きが続くと耐えられなくなる。
4449ギフティ -15000
4304Eストアー -32000
2484出前館 +3000
やはりまだ経験不足、練習不足、実力が足りてないようだ。
自分の実力に見合った最小ロッドの取引をあと何ヶ月か続けよう・・・
微益微損の繰り返しを反省したつもりだったが間違ってたかもしれない。
いや、自分の実力を正確に見極められてなかったようだ。
4449ギフティ
売り、上昇銘柄の過熱感を狙うのはタイミングが重要、ワンテンポ遅れれば不利な位置で売り再度上昇する過程で踏み上げられる。
理想は高いとこで売り、押し目を作って上げる前に買い戻す。
4304Eストアー
年初来高値でボラも高く、スプレッドも広い。
売るべきではなかった。
5分足でタイミングをとったつもりであったが、あっと言う間にもってかれた。
2484出前館
我慢してもっていれば大きな利益になったのだが、待てなく微益で決済。
横這いの動きが続くと耐えられなくなる。
4449ギフティ -15000
4304Eストアー -32000
2484出前館 +3000
やはりまだ経験不足、練習不足、実力が足りてないようだ。
自分の実力に見合った最小ロッドの取引をあと何ヶ月か続けよう・・・
チャンスはチャレンジ
チャンスを逃してる、相場に対して逃げ腰。
デイトレは仕事やスポーツと同じと仮定して、何度も反復練習し場数を踏む事で上達するしかないのか・・
4308Jストリムの買いを逃した。
サインから15分でVWAPまで押して上昇。
いい銘柄があったら根気よく監視し続けるようしたい、絞ることも大事。
そもそも間違ってJタワーを見ていた。
昨日サイン出ていたせいで登録してた、それで勘違いをしていた。
VWAP付近で買いを入れるが利確の指値に10円届かず落ちてきて泣きながら微益の決済、そのまま落ちていったので助かったが。
6255エヌピーシーもシグナル4が出てのでエントリーのタイミングを計ってたが、躊躇してしまい逃した。
4485Jタワー +3000
デイトレは仕事やスポーツと同じと仮定して、何度も反復練習し場数を踏む事で上達するしかないのか・・
4308Jストリムの買いを逃した。
サインから15分でVWAPまで押して上昇。
いい銘柄があったら根気よく監視し続けるようしたい、絞ることも大事。
そもそも間違ってJタワーを見ていた。
昨日サイン出ていたせいで登録してた、それで勘違いをしていた。
VWAP付近で買いを入れるが利確の指値に10円届かず落ちてきて泣きながら微益の決済、そのまま落ちていったので助かったが。
6255エヌピーシーもシグナル4が出てのでエントリーのタイミングを計ってたが、躊躇してしまい逃した。
4485Jタワー +3000
ノートレード
シグナル4は出なかった。
4485Jタワー
この銘柄を買えなった事が残念。
VWAPまでは終始落ちてこなかった。
年初来高値とは言え、地合いの悪化に伴って、売られる傾向あるので、
慎重になりすぎた。
4485Jタワー
この銘柄を買えなった事が残念。
VWAPまでは終始落ちてこなかった。
年初来高値とは言え、地合いの悪化に伴って、売られる傾向あるので、
慎重になりすぎた。
本能と逆のことをする
世界一の投資家レイダリオの言葉。
『本能と逆のことをしなければ相場で生き残れない』
自分の今の気持ちはリスクを負いたくない、ストレスから逃げたい、楽に勝ちたい。
これからはリスク歓迎!ストレス大好き、暴騰銘柄に積極的に売っていく。
4565そーせい
ランキング上位で朝のボラの高いうちに利益を出したかった。
ちょうど売りパターンの形状になってたのでエントリー、ロスカット位置も利確位置も決めてたいたが、
我慢できず微損でロスカット、その瞬間に大きく下落・・
ルールを守れず、利益を逃すだめなトレード。
6400不二精機
気づいたときにはS高間近。
仕方ないので買いで入って微益。
7356Retty
監視していた、VWAP超えで買いエントリー。
しかし、マザ1のシグナル3が出たので、すぐに決済。
そこが天井だった、助かった。
微益ではあるが、負けずに済んだのでよかった。
4565そーせい -1800円
6400不二精機 +2400円
7356Retty +2400円
『本能と逆のことをしなければ相場で生き残れない』
自分の今の気持ちはリスクを負いたくない、ストレスから逃げたい、楽に勝ちたい。
これからはリスク歓迎!ストレス大好き、暴騰銘柄に積極的に売っていく。
4565そーせい
ランキング上位で朝のボラの高いうちに利益を出したかった。
ちょうど売りパターンの形状になってたのでエントリー、ロスカット位置も利確位置も決めてたいたが、
我慢できず微損でロスカット、その瞬間に大きく下落・・
ルールを守れず、利益を逃すだめなトレード。
6400不二精機
気づいたときにはS高間近。
仕方ないので買いで入って微益。
7356Retty
監視していた、VWAP超えで買いエントリー。
しかし、マザ1のシグナル3が出たので、すぐに決済。
そこが天井だった、助かった。
微益ではあるが、負けずに済んだのでよかった。
4565そーせい -1800円
6400不二精機 +2400円
7356Retty +2400円
大負け
微益微損の繰り返しでは向上はないと昨日の反省から今日は建玉を増やし複数の銘柄に積極的にエントリーしてみようと試みたが結果は裏目に出てしまい、
-6万近くの損を出してしまった・・・
まさにコツコツどかんw
そして今度はトレードが怖くなって、チャンスを逃すトレードになってしまう。
堂々巡りを断ち切るためにも、損する覚悟で積極的トレードを次からも続ける。
7356Retty
急騰のサイン、IPO銘柄で日足を見てもわからない。
希望的観測だけでエントリーしてしまい高値掴みのロスカット。
その後のサインで売りでもエントリー
6255エヌピーシー
日足5MAからの上昇で、9時15分なので上値余地もあるかと思い買いでエントリー。
下げたのでロスカット。
4449ギフティ
最初のサインで売りエントリー
売った場所と時間がよくなかった。
高値更新でロスカット。
4565そーせい
この取引は蛇足。
7356Retty -3900
7356Retty +4500
6255エヌピーシー -9600
4449ギフティ -28000
4565そーせい -20800
-6万近くの損を出してしまった・・・
まさにコツコツどかんw
そして今度はトレードが怖くなって、チャンスを逃すトレードになってしまう。
堂々巡りを断ち切るためにも、損する覚悟で積極的トレードを次からも続ける。
7356Retty
急騰のサイン、IPO銘柄で日足を見てもわからない。
希望的観測だけでエントリーしてしまい高値掴みのロスカット。
その後のサインで売りでもエントリー
6255エヌピーシー
日足5MAからの上昇で、9時15分なので上値余地もあるかと思い買いでエントリー。
下げたのでロスカット。
4449ギフティ
最初のサインで売りエントリー
売った場所と時間がよくなかった。
高値更新でロスカット。
4565そーせい
この取引は蛇足。
7356Retty -3900
7356Retty +4500
6255エヌピーシー -9600
4449ギフティ -28000
4565そーせい -20800
聴いた話
とある企業の研修では、研修期間中に学んだ事、気づいた事を千個書かされるそうだ。
それにクリアした者はその後も確実に出世してるらしい。
講義や研修を聞き流すだけでなく確実に自分の中に落とし込むのは、アウトプットするのが大事だと言うことでしょう。
日々のトレードと、動画やリアルトレードで学んだ事を書きだし確実に自分の物として使えるようにして、結果を残したい。
2484出前館
シグナル1、5MAのからの上昇、買いで入る根拠は十分にある。
下がるのを待ってエントリーしたが、下落基調が続きロスカット。
VWAPを割ってきたので、弱いかと思って売りを入れるが、
下げないので同値撤退。
その後1時間ほどで底をつけ上昇。
一言で言えば、下手。
4014カラダノート
9時15分のシグナル1は買い。5MAからの上昇。
注視しながら押し目を待ってエントリー。
上がって横ばいになって利確。
6400不二精機
サインが頻繁になっていたが、ずっと5212の不二硝子と間違えて注視してた。
間違いに気づいたときにはS高付近まで行ってた。
飛び乗ったが、ちょっと取って終わり。
2484出前館 -5600
4014カラダノート +5600
6400不二精機 +1600
毎日、微益と微損の繰り返し・・
変わらなければいけない。
それにクリアした者はその後も確実に出世してるらしい。
講義や研修を聞き流すだけでなく確実に自分の中に落とし込むのは、アウトプットするのが大事だと言うことでしょう。
日々のトレードと、動画やリアルトレードで学んだ事を書きだし確実に自分の物として使えるようにして、結果を残したい。
2484出前館
シグナル1、5MAのからの上昇、買いで入る根拠は十分にある。
下がるのを待ってエントリーしたが、下落基調が続きロスカット。
VWAPを割ってきたので、弱いかと思って売りを入れるが、
下げないので同値撤退。
その後1時間ほどで底をつけ上昇。
一言で言えば、下手。
4014カラダノート
9時15分のシグナル1は買い。5MAからの上昇。
注視しながら押し目を待ってエントリー。
上がって横ばいになって利確。
6400不二精機
サインが頻繁になっていたが、ずっと5212の不二硝子と間違えて注視してた。
間違いに気づいたときにはS高付近まで行ってた。
飛び乗ったが、ちょっと取って終わり。
2484出前館 -5600
4014カラダノート +5600
6400不二精機 +1600
毎日、微益と微損の繰り返し・・
変わらなければいけない。
ノートレード
リアルトレードを観察
エントリー根拠の一貫性
5MAからスタート、高安の確認。
良さそうに見えても条件が合致したときしかエントリーしない。
逆行したときは、躊躇なくロスカット。
水平線の活用。
明日から注意すること
『上がりそうだから』、『ランキング1位だから』、『サインが出たから』
曖昧な理由でトレードしない。
明確で理論的な根拠でエントリーする。
エントリー前に声に出していう。
水平線を引く。
エントリー根拠の一貫性
5MAからスタート、高安の確認。
良さそうに見えても条件が合致したときしかエントリーしない。
逆行したときは、躊躇なくロスカット。
水平線の活用。
明日から注意すること
『上がりそうだから』、『ランキング1位だから』、『サインが出たから』
曖昧な理由でトレードしない。
明確で理論的な根拠でエントリーする。
エントリー前に声に出していう。
水平線を引く。
モチベーション
ツールが自動売買するわけではないし、無策で闇雲にやっても勝てるわけではない。
トレードの優劣は裁量によるところが大きい。
ツールの代わりになるシステムが証券会社のツールにも機能が備わってる。
一番のメリットは生身の人間との交流、リアルトレードだったり同じ手法使ってる他の人の動向だったりと、自分のモチベーションを保ち、日々の反省や見直しにも役立つ。
4563アンジェス
今日もランキング1位。
自分が勝てるかどうかわからないが、板も厚くやりやすい銘柄でもある。
3914ジグソーに入れなかった悔しさと度胸のなさで後悔してた。
最初のサインで踏まれても二度三度サインが出るとその後は高確率で下がる。
いつもの事だけど、中々決断できない。
アンジェスは支持線から反発したので買ってみたが、微益で利確。
今後は建玉を分割して利を伸ばす工夫をしてみることにする。
4563アンジェス +3000
トレードの優劣は裁量によるところが大きい。
ツールの代わりになるシステムが証券会社のツールにも機能が備わってる。
一番のメリットは生身の人間との交流、リアルトレードだったり同じ手法使ってる他の人の動向だったりと、自分のモチベーションを保ち、日々の反省や見直しにも役立つ。
4563アンジェス
今日もランキング1位。
自分が勝てるかどうかわからないが、板も厚くやりやすい銘柄でもある。
3914ジグソーに入れなかった悔しさと度胸のなさで後悔してた。
最初のサインで踏まれても二度三度サインが出るとその後は高確率で下がる。
いつもの事だけど、中々決断できない。
アンジェスは支持線から反発したので買ってみたが、微益で利確。
今後は建玉を分割して利を伸ばす工夫をしてみることにする。
4563アンジェス +3000
今日の取引
4563アンジェス
9時半まで全く手が出せなかった。
9時20分にアンジェスのシグナル4が出たが、
ランキング1位で、買い意欲がまだ強かったので、しばらく様子見。
他の銘柄もみたかったのだが、4連騰はないと思って注視する。
9時半過ぎに高値を付けた、その時は疑心暗鬼だったが、
2%またずに高値更新した時点でロスカットすれば微損で済ます事ができると判断し、
売りエントリー、、、
エントリー後はすぐ下げたのだが、そこからが我慢できなかった。
いや、午前中はまだ強かった。
結局微益で終わり。
4563アンジェス +2400
9時半まで全く手が出せなかった。
9時20分にアンジェスのシグナル4が出たが、
ランキング1位で、買い意欲がまだ強かったので、しばらく様子見。
他の銘柄もみたかったのだが、4連騰はないと思って注視する。
9時半過ぎに高値を付けた、その時は疑心暗鬼だったが、
2%またずに高値更新した時点でロスカットすれば微損で済ます事ができると判断し、
売りエントリー、、、
エントリー後はすぐ下げたのだが、そこからが我慢できなかった。
いや、午前中はまだ強かった。
結局微益で終わり。
4563アンジェス +2400
目標は紙に書くと実現する
ネットで拾った情報で眉唾物だけど、無料でできるのでやってみる。
紙に書いて毎日眺めると脳はそれを必要な事柄と認識し、
24時間目標実現のためにはどうすればよいかを自動で考え始める。
高精度なアンテナを張って必要な情報を収集し始めるような感じ、
潜在意識をプログラミングしているような状態だそうで・・・
『一ヶ月で〇〇円稼ぐ』『エントリー利確損切り躊躇しない』
3923ラクス
日足はPO,5MAを超えての上昇。
買い有利かと思ってエントリー、落ちるわけでも上昇するわけでもない。
エントリーが遅かった。
BASEが動意づいてサインも出たので、気になったので、
ラクスはロスカット位置を待たずに、微損で撤退。
IFD注文なので、同時に保有しても問題ないはずだが、それができない。
4477BASE
出来高伴って高値更新、少し押したので買いエントリー。
そのまま上昇するが、上下に動き、とりあえず決裁。
後場は凄く上昇した。
3923ラクス -2000
4477BASE +8000
潜在意識をプログラミングしているような状態だそうで・・・
『一ヶ月で〇〇円稼ぐ』『エントリー利確損切り躊躇しない』
3923ラクス
日足はPO,5MAを超えての上昇。
買い有利かと思ってエントリー、落ちるわけでも上昇するわけでもない。
エントリーが遅かった。
BASEが動意づいてサインも出たので、気になったので、
ラクスはロスカット位置を待たずに、微損で撤退。
IFD注文なので、同時に保有しても問題ないはずだが、それができない。
4477BASE
出来高伴って高値更新、少し押したので買いエントリー。
そのまま上昇するが、上下に動き、とりあえず決裁。
後場は凄く上昇した。
3923ラクス -2000
4477BASE +8000
チャート形状
値動きはランダムだと理論もあるが、チャート形状は絶対ではないけど優位性はある。
1回のトレードではわからないが、10回やるとパターンが効いていることがわかる。
6255エヌピーシーについて、
9時40分にシグナル4、エントリーしようと思ったが、できなかった。
今年の高値が590円、ここを目指すか超えるかと思った。
年初来高値ではないがPO。
5分足レベルで急激に上げてきた、この形の逆のパターンは下がって横ばいまた下がる。
よく言われてる、上がって横ばいまた上がる三段上げパターンかと考えた。
そのあと10時20分のサインが出て、10時40分高値をつけてそこから後場にかけて上昇分を全部戻す下落。
2回ロスカットする覚悟があれば大きく取れたけど、たぶんできないと思う。
それと、昨日のアンジェスのように引けまで上げ続け大陽線で引けるイメージをもってしまった。
いずれは大きく取れるようになりたい。
3923ラスク
高く寄り付いて上げ渋る、寄り付きの高値超えられない形状だったので、
すぐ売った。
利を伸ばすことはできなかった。
3923ラスク +3800
1回のトレードではわからないが、10回やるとパターンが効いていることがわかる。
6255エヌピーシーについて、
9時40分にシグナル4、エントリーしようと思ったが、できなかった。
今年の高値が590円、ここを目指すか超えるかと思った。
年初来高値ではないがPO。
5分足レベルで急激に上げてきた、この形の逆のパターンは下がって横ばいまた下がる。
よく言われてる、上がって横ばいまた上がる三段上げパターンかと考えた。
そのあと10時20分のサインが出て、10時40分高値をつけてそこから後場にかけて上昇分を全部戻す下落。
2回ロスカットする覚悟があれば大きく取れたけど、たぶんできないと思う。
それと、昨日のアンジェスのように引けまで上げ続け大陽線で引けるイメージをもってしまった。
いずれは大きく取れるようになりたい。
3923ラスク
高く寄り付いて上げ渋る、寄り付きの高値超えられない形状だったので、
すぐ売った。
利を伸ばすことはできなかった。
3923ラスク +3800
窓埋め?
今日のアンジェスはいつもの3倍くらいのボラがあった。
特に新しいニュースが出てるわけでもないし、考えられるのは窓埋めの1295円が意識されて、買われたと言う事くらい。
でも、10時過ぎから確実に大口の買いが入ってきて流れが変わった。
その前に昨日の高値1128円付近が節目でそこを超えたときから弾みがついた。
1分足レベルで、下髭をつけるように買ってくる、買い意欲が強かった。
今日は臆病な性格で助かったかもしれない。でも結果は負けトレード・・・
4014カラダノート
朝は5MAからの上昇だったので、買いで取れるかと思ったが、そう甘くはなかった。
買場を間違わなければ、勝てたかもしれないが、まだスキルが足りない。
4563アンジェス
9時21分のサインを見て、少しまってエントリー。
前日高値を出来高伴って超えたので、どうかと思ったが、分割1回目エントリー、
下げたが、すぐに戻してきたので、これは危ないと思いすぐ決済し、
ナンピンの指値も取り消した。
4014カラダノート -4100
4563アンジェス +3000
特に新しいニュースが出てるわけでもないし、考えられるのは窓埋めの1295円が意識されて、買われたと言う事くらい。
でも、10時過ぎから確実に大口の買いが入ってきて流れが変わった。
その前に昨日の高値1128円付近が節目でそこを超えたときから弾みがついた。
1分足レベルで、下髭をつけるように買ってくる、買い意欲が強かった。
今日は臆病な性格で助かったかもしれない。でも結果は負けトレード・・・
4014カラダノート
朝は5MAからの上昇だったので、買いで取れるかと思ったが、そう甘くはなかった。
買場を間違わなければ、勝てたかもしれないが、まだスキルが足りない。
4563アンジェス
9時21分のサインを見て、少しまってエントリー。
前日高値を出来高伴って超えたので、どうかと思ったが、分割1回目エントリー、
下げたが、すぐに戻してきたので、これは危ないと思いすぐ決済し、
ナンピンの指値も取り消した。
4014カラダノート -4100
4563アンジェス +3000
試行錯誤
場が引けて冷静になると正しく判断できる、結果がわかってるから当然かもしれないが。
9時過ぎはアラーム音が鳴る度に、乗り遅れたりチャンスを逃してはいけないと、慌てていいトレードができないし、無駄なトレード、ロスカットが多くなってしまう。
そこでトレードスタイルを改めることにした。
・売り中心に、常に売り目線で見てトレードをする。
・売り目線で見ても下げ渋りVWAPからの反発のみトレードする。
・マザーズ1%の分割エントリー、ロスカット率を順守する。
6400不二精機
急騰サインだが日足は方向感なく、上髭陰線が多くボックス上限、VWAPも下向きで、売り有利の形状。
サイン直後に半分でエントリー、二分割目を設定してるうちに、利確ラインに到達。
IFD注文なのですでに建玉がなくなっていた。
4014カラダノート
シグナル2、5分足2%上昇のため次の足の上昇待つがすぐに下げ始めたので乗り遅れ、
VWAP下の買い指値約定、上昇かと思ったが下げだしたので微益で決済。
決済した直後から力強く上昇。
ある意味ロスカットよりきつい・・・
その後もサイン出るが、空売り手数料5000円は大きい。
6255エヌピーシーを逃したのが大きい、2度サイン出てるが二度とも下げてる。
1分足の形もダブルトップでストレスのないチャート。
一つのトレードに引きずられる事なく、集中して次のトレードにのぞみたい。
6400不二精機 +3500
4014カラダノート +1600
9時過ぎはアラーム音が鳴る度に、乗り遅れたりチャンスを逃してはいけないと、慌てていいトレードができないし、無駄なトレード、ロスカットが多くなってしまう。
そこでトレードスタイルを改めることにした。
・売り中心に、常に売り目線で見てトレードをする。
・売り目線で見ても下げ渋りVWAPからの反発のみトレードする。
・マザーズ1%の分割エントリー、ロスカット率を順守する。
6400不二精機
急騰サインだが日足は方向感なく、上髭陰線が多くボックス上限、VWAPも下向きで、売り有利の形状。
サイン直後に半分でエントリー、二分割目を設定してるうちに、利確ラインに到達。
IFD注文なのですでに建玉がなくなっていた。
4014カラダノート
シグナル2、5分足2%上昇のため次の足の上昇待つがすぐに下げ始めたので乗り遅れ、
VWAP下の買い指値約定、上昇かと思ったが下げだしたので微益で決済。
決済した直後から力強く上昇。
ある意味ロスカットよりきつい・・・
その後もサイン出るが、空売り手数料5000円は大きい。
6255エヌピーシーを逃したのが大きい、2度サイン出てるが二度とも下げてる。
1分足の形もダブルトップでストレスのないチャート。
一つのトレードに引きずられる事なく、集中して次のトレードにのぞみたい。
6400不二精機 +3500
4014カラダノート +1600
1991年
本日、日経平均は1991年の株価まで戻ったとのこと。
1991年はバブルの終焉、ソ連崩壊、湾岸戦争と転換期でもあったらしい。
高齢化した今と違い、若い人の人口割合も高かった、購買意欲もあり活気もあったが、
仕事も娯楽も多様化した現代とは違いこの頃は選択肢は少なかった。
当然デイトレなんて仕事はない。
3923ラクス
今月は積極的に入っていこうと決めているが、あわてて入るのはよくない。
最初のサインで、すぐエントリーしてしまった。
すぐにロスカット、、本当に無駄な取引をしてしまった。
次に9時25分にサイン、すぐにエントリーするも、設定した利確位置までは下げず、微益。
一回目で負けてるのでそれを取り戻しさらに儲けようと、利確位置を大きく設定したのがいけなかった。
6666リバーエレテック
9時40分ころから連続して売りサイン、
すぐ売りが下げしぶる。
年初来高値だから、引っ張るつもりはなかく早く決済したかった。
一部決済して、残りは上げてきたので不本意な決済。
3923ラクス -5000
6666リバーエレテック +3000
このままではダメなので、自分の視点や相場観には限界があっていくら検証してもわからないので、
他の人のブログや動画を見て、何度も練習してみることにする。
1991年はバブルの終焉、ソ連崩壊、湾岸戦争と転換期でもあったらしい。
高齢化した今と違い、若い人の人口割合も高かった、購買意欲もあり活気もあったが、
仕事も娯楽も多様化した現代とは違いこの頃は選択肢は少なかった。
当然デイトレなんて仕事はない。
3923ラクス
今月は積極的に入っていこうと決めているが、あわてて入るのはよくない。
最初のサインで、すぐエントリーしてしまった。
すぐにロスカット、、本当に無駄な取引をしてしまった。
次に9時25分にサイン、すぐにエントリーするも、設定した利確位置までは下げず、微益。
一回目で負けてるのでそれを取り戻しさらに儲けようと、利確位置を大きく設定したのがいけなかった。
6666リバーエレテック
9時40分ころから連続して売りサイン、
すぐ売りが下げしぶる。
年初来高値だから、引っ張るつもりはなかく早く決済したかった。
一部決済して、残りは上げてきたので不本意な決済。
3923ラクス -5000
6666リバーエレテック +3000
このままではダメなので、自分の視点や相場観には限界があっていくら検証してもわからないので、
他の人のブログや動画を見て、何度も練習してみることにする。
自虐的思想
海外の偉大なスポーツ選手はミスは自分の向上と成長のため、精神集中するための糧と考えるそうだ。
日本人は反省とか内省とか、謙虚な姿勢を通り越して自虐的で、人にも自分にもそのように求める。
原爆落とされても反省する民族である。
ルールを破って自暴自棄なトレードは反省しても、自分を責めたり自虐的になりそれが積み重なったら、精神的にトレードができなくなってしまう。
潜在的に相場に不安や恐怖を感じ、無意識的に負けてしまうような行動をとってしまうらしい。
中々思い通りのトレードができない、ロットを増やすことも利益を出す事もできないが、集中してやり続ける事で相場に対するトラウマや恐怖を克服できると思う。
2160ジーエヌアイ
急騰銘柄は条件合致する銘柄がない、4435カオナビが比較的いいかと思ったがサイン時が高値、
ほとんどの銘柄が5MA乖離が大きい、
3776BBタワー 9時半に買いサイン5MAも範囲内だけど、伸びきった感じがしてた。
結局サイン時が高値。
マザーズ1%は3691リアルワールドが売りサイン、ボラが異常に高いのはあまり得意でないので見送る。
今日はノートレードと諦めかけてたとこで、2160ジーエヌアイが出来高伴って高値更新、
飛び乗るが、押し目もあって振り落とされる。そこからまた高値更新。
微益で終わり悔しい思いをする。
2160ジーエヌアイ +2200
日本人は反省とか内省とか、謙虚な姿勢を通り越して自虐的で、人にも自分にもそのように求める。
原爆落とされても反省する民族である。
ルールを破って自暴自棄なトレードは反省しても、自分を責めたり自虐的になりそれが積み重なったら、精神的にトレードができなくなってしまう。
潜在的に相場に不安や恐怖を感じ、無意識的に負けてしまうような行動をとってしまうらしい。
中々思い通りのトレードができない、ロットを増やすことも利益を出す事もできないが、集中してやり続ける事で相場に対するトラウマや恐怖を克服できると思う。
2160ジーエヌアイ
急騰銘柄は条件合致する銘柄がない、4435カオナビが比較的いいかと思ったがサイン時が高値、
ほとんどの銘柄が5MA乖離が大きい、
3776BBタワー 9時半に買いサイン5MAも範囲内だけど、伸びきった感じがしてた。
結局サイン時が高値。
マザーズ1%は3691リアルワールドが売りサイン、ボラが異常に高いのはあまり得意でないので見送る。
今日はノートレードと諦めかけてたとこで、2160ジーエヌアイが出来高伴って高値更新、
飛び乗るが、押し目もあって振り落とされる。そこからまた高値更新。
微益で終わり悔しい思いをする。
2160ジーエヌアイ +2200
マネーフォワード
本日のサインで、9時15分 3994マネーフォワード 10280円で売りサイン4が出た。
実況中継では10390円で売っていた、その後高値10650円まで行って下がりだした。
チャットの質問の中で誰かが、最初の売りを何故保持していたのか聞いてる人がいたが、私も同じように思った。2%ロスカットなら10600円でロスカットだ。結果下がったのでロスカットしなくてよかったようだが。
もし自動売買でシステムの全てのサイン通りエントリーし、利確損切りを2%づつとかガチガチのルールで自動トレードしたら、おそらく勝率は5割切ると思う。そこに裁量が加わるから勝率が格段に上がるのだと思う。
この裁量部分を向上させるのが大事だと思う、職人技みたいな目分量とか感覚とか直観みたいなものを養うようにしたい。
家を建てられない大工、料理のできない料理人がいないように、勝てないトレーダーは淘汰される。
まだまだ課題は多い。
4479マクアケ
売りサインだが、貸株料が一単元4000円だったので、買場で入るが、
伸びず、ほぼ同値徹底で終わる。
3923ラクス
売りサインで、実況トレード見ながら入ったが、中々下げず、微益。
その後高値を更新したので、利確は大事だと実感した。
4479マクアケ +1000
3923ラクス +4500
実況中継では10390円で売っていた、その後高値10650円まで行って下がりだした。
チャットの質問の中で誰かが、最初の売りを何故保持していたのか聞いてる人がいたが、私も同じように思った。2%ロスカットなら10600円でロスカットだ。結果下がったのでロスカットしなくてよかったようだが。
もし自動売買でシステムの全てのサイン通りエントリーし、利確損切りを2%づつとかガチガチのルールで自動トレードしたら、おそらく勝率は5割切ると思う。そこに裁量が加わるから勝率が格段に上がるのだと思う。
この裁量部分を向上させるのが大事だと思う、職人技みたいな目分量とか感覚とか直観みたいなものを養うようにしたい。
家を建てられない大工、料理のできない料理人がいないように、勝てないトレーダーは淘汰される。
まだまだ課題は多い。
4479マクアケ
売りサインだが、貸株料が一単元4000円だったので、買場で入るが、
伸びず、ほぼ同値徹底で終わる。
3923ラクス
売りサインで、実況トレード見ながら入ったが、中々下げず、微益。
その後高値を更新したので、利確は大事だと実感した。
4479マクアケ +1000
3923ラクス +4500
何事も起こりうる
日経225大幅高、デイトレに集中しようと思って先物の売りを決済してて助かった。
スイングトレードは怖い、場が引けてからの個別材料、海外の動向、自然災害など、売りでも買いでも等しくリスクがある。
デイトレはリスクコントロールが一番しやすい。とは言っても損切りばかりだと気も滅入る・・・
3923ラクス
売りサインから少し時間がたってしまい、乗り遅れ、押し目かと思って買ってみた。
この判断自体いいとも悪いとも言えない。
思ってたより押しが深かったのでロスカット。
そしてここからが明らかな間違いで反省すべき所だ。
売りをしてしまった。心理的要因が大きい、『取り戻したい』と言う気持ちになってしまった。
相場は中立で敵対してはいけない、怒りや恐怖で正しい判断はできない。
5290Jストリム
ロスカットが早すぎた。
ここはナンピンすべきとこ、ナンピンに苦手意識がある、克服したい。
ナンピンするというのは、最初の建玉で読みを外したような負けた感覚になり、
ロスカットしたくなる。
11月からは建て玉も手数も多くして、納得のいくような利益を出す事を目的としたが、
まだ早いみたいだ。
3923ラクス買い -5200
3923ラクス売り -11000
5290Jストリム -7000
スイングトレードは怖い、場が引けてからの個別材料、海外の動向、自然災害など、売りでも買いでも等しくリスクがある。
デイトレはリスクコントロールが一番しやすい。とは言っても損切りばかりだと気も滅入る・・・
3923ラクス
売りサインから少し時間がたってしまい、乗り遅れ、押し目かと思って買ってみた。
この判断自体いいとも悪いとも言えない。
思ってたより押しが深かったのでロスカット。
そしてここからが明らかな間違いで反省すべき所だ。
売りをしてしまった。心理的要因が大きい、『取り戻したい』と言う気持ちになってしまった。
相場は中立で敵対してはいけない、怒りや恐怖で正しい判断はできない。
5290Jストリム
ロスカットが早すぎた。
ここはナンピンすべきとこ、ナンピンに苦手意識がある、克服したい。
ナンピンするというのは、最初の建玉で読みを外したような負けた感覚になり、
ロスカットしたくなる。
11月からは建て玉も手数も多くして、納得のいくような利益を出す事を目的としたが、
まだ早いみたいだ。
3923ラクス買い -5200
3923ラクス売り -11000
5290Jストリム -7000
11月の目標
今月で3カ月目。
目標は『一貫して勝てるトレーダー』負ける日はあっても一ヶ月単位、一年単位で勝てるトレーダーになりたい。できなければやめるしかない。
会社で言えば、今は試用期間。使えないならクビ、とてもシンプルだ。
当面の課題は建玉を増やす事、増やしてもルール通りのトレードができるかどうか。
2160ジーエヌアイ
今日は急騰はほとんどサインが出なかった。
売りはメルカリ、、5分足見ながら引き付けてと思ってるうちに、下がり始め、乗り遅れた。
次にジーエヌアイ、一回目の売りサインは見送り、私の使ってる証券会社の買いサインも同時にでていたので少し様子見、2回目の売りサインが出たので、エントリー。
あまり下げてくれない。微益で撤退、その後高値を更新してから大きく下落。
上も下も自分の予想をはるかに超えていた。
2160ジーエヌアイ +3200
目標は『一貫して勝てるトレーダー』負ける日はあっても一ヶ月単位、一年単位で勝てるトレーダーになりたい。できなければやめるしかない。
会社で言えば、今は試用期間。使えないならクビ、とてもシンプルだ。
当面の課題は建玉を増やす事、増やしてもルール通りのトレードができるかどうか。
2160ジーエヌアイ
今日は急騰はほとんどサインが出なかった。
売りはメルカリ、、5分足見ながら引き付けてと思ってるうちに、下がり始め、乗り遅れた。
次にジーエヌアイ、一回目の売りサインは見送り、私の使ってる証券会社の買いサインも同時にでていたので少し様子見、2回目の売りサインが出たので、エントリー。
あまり下げてくれない。微益で撤退、その後高値を更新してから大きく下落。
上も下も自分の予想をはるかに超えていた。
2160ジーエヌアイ +3200
情報商材
私は欲深く馬鹿なのですぐ騙されてしまう。
恥ずかしい話だが、トリプルソッドに入会する少し前に某高額塾に入ってしまっていた。
そこは本当に酷いとこで、先生と呼ばれる人物は高級スーツで高級な腕時計をして腕組みしてるいかにも詐欺師的な風貌、サポートはド素人で相場知識などまるでない。
数枚のPDFに5分程度の動画が5本ほど。
内容は稚拙で具体性に乏しく再現性は皆無。実践動画なのに、実践してない。
トリプルメソドはサポートも即対応し丁寧で具体的でわかりやすい。それにリアルトレードもあって勉強になる。
トリプルソッドと比べてしまい、この悪質な某高額塾に返金請求したが、サポート担当が電話で『返金しません』と言ってきた。想定済みだったので、社長宛に訴訟を前提とした内容証明を送った。
私としては裁判したかったのだが、後日全額返金してきた。
おそらく情報商材の9割は使えないゴミだが、トリプルソッドは具体性や再現性がある本物だと思う。
3556リネットJ
貸株料が高かったり、そもそも売れなかったり、積極的にカラ売りをしたいのだけど、
サインの特性から寄付き直後は買いから入っていくことになってしまう。
ニユーラルポケットは逆PO、日足的にもサポートラインがない、結果買いで正解だが見送り。
すららネットは5MA乖離がちょっと大きい。
JMDCは買いと売りがほぼ同時にサイン、こういうのトレードできるって上級者でしょう。
わからないのに、根拠も薄い無策トレードは勝っても負けても、経験上悪い影響しかない。
9時半すぎにリネットJに売りサイン、高く寄り付いて十分押しを作ってからの上昇なので、
強いと思った。VWAP付近で買えたが地合が悪いせいか上昇しない。
微益で撤退、もしもってたらロスカットだったのでよかった。
いやいや、そもそも売りサインだから売り目線でやればよかったのだ。
素直になれない歪んだ性格が災いしている。
3556リネットJ +2000
恥ずかしい話だが、トリプルソッドに入会する少し前に某高額塾に入ってしまっていた。
そこは本当に酷いとこで、先生と呼ばれる人物は高級スーツで高級な腕時計をして腕組みしてるいかにも詐欺師的な風貌、サポートはド素人で相場知識などまるでない。
数枚のPDFに5分程度の動画が5本ほど。
内容は稚拙で具体性に乏しく再現性は皆無。実践動画なのに、実践してない。
トリプルメソドはサポートも即対応し丁寧で具体的でわかりやすい。それにリアルトレードもあって勉強になる。
トリプルソッドと比べてしまい、この悪質な某高額塾に返金請求したが、サポート担当が電話で『返金しません』と言ってきた。想定済みだったので、社長宛に訴訟を前提とした内容証明を送った。
私としては裁判したかったのだが、後日全額返金してきた。
おそらく情報商材の9割は使えないゴミだが、トリプルソッドは具体性や再現性がある本物だと思う。
3556リネットJ
貸株料が高かったり、そもそも売れなかったり、積極的にカラ売りをしたいのだけど、
サインの特性から寄付き直後は買いから入っていくことになってしまう。
ニユーラルポケットは逆PO、日足的にもサポートラインがない、結果買いで正解だが見送り。
すららネットは5MA乖離がちょっと大きい。
JMDCは買いと売りがほぼ同時にサイン、こういうのトレードできるって上級者でしょう。
わからないのに、根拠も薄い無策トレードは勝っても負けても、経験上悪い影響しかない。
9時半すぎにリネットJに売りサイン、高く寄り付いて十分押しを作ってからの上昇なので、
強いと思った。VWAP付近で買えたが地合が悪いせいか上昇しない。
微益で撤退、もしもってたらロスカットだったのでよかった。
いやいや、そもそも売りサインだから売り目線でやればよかったのだ。
素直になれない歪んだ性格が災いしている。
3556リネットJ +2000
ソニー祭り
コロナの中7-9の利益が前年比20%増?今日はソニー、コマツが好決算で活況。
おかげで新興はさっぱり。
それにしてもソニーは強い、GU寄り付いて大陽線、今日買った人は年末には10000いくと思ってるのでしょう。自分も買いたかったけど、この会社は株主に優しくない、場中に平気で増資の発表してS安つけるし、資金効率とリスクを考えるなら新興のデイトレが一番いい。
4934Pアンチエイジング
IPO銘柄、何の会社なのか全くわからん。
サインも少なく、慣れない相場状況。マクアケの売りサインでたが貸株料が4000円で高すぎるので見送り。すららネットも75日線を支えに上昇してて躊躇してしまう。
地合も9時半には底つけて切り返してる。これを見ると売りも躊躇。
ラインキング見てるとIPO銘柄が活況なので、押し目を待って買ってみる。
昔はこんなトレードできなかった、、これも日頃トリプルメソッドで練習しているおかげ。
感謝です。(感謝をすると頭がよくなるらしい)
4934Pアンチエイジング +8000
おかげで新興はさっぱり。
それにしてもソニーは強い、GU寄り付いて大陽線、今日買った人は年末には10000いくと思ってるのでしょう。自分も買いたかったけど、この会社は株主に優しくない、場中に平気で増資の発表してS安つけるし、資金効率とリスクを考えるなら新興のデイトレが一番いい。
4934Pアンチエイジング
IPO銘柄、何の会社なのか全くわからん。
サインも少なく、慣れない相場状況。マクアケの売りサインでたが貸株料が4000円で高すぎるので見送り。すららネットも75日線を支えに上昇してて躊躇してしまう。
地合も9時半には底つけて切り返してる。これを見ると売りも躊躇。
ラインキング見てるとIPO銘柄が活況なので、押し目を待って買ってみる。
昔はこんなトレードできなかった、、これも日頃トリプルメソッドで練習しているおかげ。
感謝です。(感謝をすると頭がよくなるらしい)
4934Pアンチエイジング +8000
相場は自分を映す鏡
本日は大失敗、マクアケと言う比較的値嵩株でラインキング一位、ボラも高い。
S高いけば10万の利益・・などと考えてたのが失敗の原因。
本当はブログを書くのも嫌だが、同じ失敗をしないため、記録に残して戒めにする。
いつもいつも先物、OP、FX、コツコツ稼いで、いけると思ってハイレバでドカンと負ける。
豚と一緒だ、ブクブク食べさせ太らせてから狩られる。
それでも株のデイトレはリスクが少ないので、負けて心のダメージはあっても続ける事はできる。
そして反省し勉強もできる。
失敗と言う言葉を使ったが、損は費用、食堂の店主が材料を買うのと一緒だ。
自己否定し、相場と敵対する姿勢では、いい結果を出せない。と相場心理学に本に書いてあった。
4479マクアケ
9時15分売りサイン、その後すぐに買いサイン。
上場来高値、一旦高値つけて落ちてくるとこをVWAP付近で買い。
想定外に下げるのでロスカット。再び上昇しはじめたので、追従買い。
買いに関してはロスカット分を取り戻し、今度は売り。
大きく上昇でロスカット。
この銘柄だけで3回取引してしまった。
2160ジーエヌアイ
この銘柄はサインも出てないのにラクスと間違って売ってしまった。
売りサインが出たのは、ラクス2160円。
価格と証券ゴードを見間違えて、2160ジーエヌアイを売ってしまった。
このようなミスをするようでは、今日は手仕舞いした方がいいと判断。
4479マクアケ -18000
4479マクアケ -12000
4479マクアケ +14000
2160ジーエヌアイ -5300
S高いけば10万の利益・・などと考えてたのが失敗の原因。
本当はブログを書くのも嫌だが、同じ失敗をしないため、記録に残して戒めにする。
いつもいつも先物、OP、FX、コツコツ稼いで、いけると思ってハイレバでドカンと負ける。
豚と一緒だ、ブクブク食べさせ太らせてから狩られる。
それでも株のデイトレはリスクが少ないので、負けて心のダメージはあっても続ける事はできる。
そして反省し勉強もできる。
失敗と言う言葉を使ったが、損は費用、食堂の店主が材料を買うのと一緒だ。
自己否定し、相場と敵対する姿勢では、いい結果を出せない。と相場心理学に本に書いてあった。
4479マクアケ
9時15分売りサイン、その後すぐに買いサイン。
上場来高値、一旦高値つけて落ちてくるとこをVWAP付近で買い。
想定外に下げるのでロスカット。再び上昇しはじめたので、追従買い。
買いに関してはロスカット分を取り戻し、今度は売り。
大きく上昇でロスカット。
この銘柄だけで3回取引してしまった。
2160ジーエヌアイ
この銘柄はサインも出てないのにラクスと間違って売ってしまった。
売りサインが出たのは、ラクス2160円。
価格と証券ゴードを見間違えて、2160ジーエヌアイを売ってしまった。
このようなミスをするようでは、今日は手仕舞いした方がいいと判断。
4479マクアケ -18000
4479マクアケ -12000
4479マクアケ +14000
2160ジーエヌアイ -5300
希望的観測
マーケットを支配することも変える事できないが、自分は変える事ができる。
希望的観測で甘い判断をしてしまった。
3998すららネット
日足を見たら買いで入ってはいけない形をしていた、判断が甘かった。
下落基調の銘柄は買い意欲より売り圧力が高い、地合もよくないので買う人は懐疑的。
だから押しは深い、高くなったらすぐ売ってくると考えるべきだった。
サイン後押し目を待ってエントリー、強い銘柄ならすぐに上昇すると思ったが、
そうではなく、ロスカット。
5212不二硝子
高値更新したので、買いですぐ飛び乗った。
JQのランキング1位なので、買いが続くと思った。
高値掴みたっだので、1900円超えたとこで利確。
3998すららネット -9000
5212不二硝子 +8400
希望的観測で甘い判断をしてしまった。
3998すららネット
日足を見たら買いで入ってはいけない形をしていた、判断が甘かった。
下落基調の銘柄は買い意欲より売り圧力が高い、地合もよくないので買う人は懐疑的。
だから押しは深い、高くなったらすぐ売ってくると考えるべきだった。
サイン後押し目を待ってエントリー、強い銘柄ならすぐに上昇すると思ったが、
そうではなく、ロスカット。
5212不二硝子
高値更新したので、買いですぐ飛び乗った。
JQのランキング1位なので、買いが続くと思った。
高値掴みたっだので、1900円超えたとこで利確。
3998すららネット -9000
5212不二硝子 +8400
敵を知り己を知れば百戦危うからず
いいサインがあっても相場分析に詳しくなっても、自分の事(許容リスク、性格)を知らないとトータルで利益を出せない。条件揃ったのにエントリーできない、利を伸ばせない、全部心の問題。
欲の皮が張って、一つ無駄な取引をしてしまった。反省
2484出前館
サインも出てないのに、上がってるというだけで飛び乗ってしまって、ロスカット。
寄付き直後はボラが高いし、方向感でも騙しが多い。
前日負けてたので早く勝ちたいという気持ちが災いした。
欲と焦りはいい結果を出さない。
2160ジーエヌアイ
9時20分くらいの売りサイン、ラインキング1位
今日は好材料で上げてるが、寄り天、売り有利な形状なのですぐエントリー。
2200のキリ番手前で指値で決済。
2484出前館 -4000
2160ジーエヌアイ +9400
欲の皮が張って、一つ無駄な取引をしてしまった。反省
2484出前館
サインも出てないのに、上がってるというだけで飛び乗ってしまって、ロスカット。
寄付き直後はボラが高いし、方向感でも騙しが多い。
前日負けてたので早く勝ちたいという気持ちが災いした。
欲と焦りはいい結果を出さない。
2160ジーエヌアイ
9時20分くらいの売りサイン、ラインキング1位
今日は好材料で上げてるが、寄り天、売り有利な形状なのですぐエントリー。
2200のキリ番手前で指値で決済。
2484出前館 -4000
2160ジーエヌアイ +9400
プロスペクト理論
同じ金額の損益では明らかに損の方が感情の揺さぶりが大きいらしい。
人間の本能や欲は、失う=死ととらえてるので恐れるし回避したいと思うのは当然こと。
でも過度な欲や本能で行動すると破滅に向かう(株や事業や異性でも)
欲や恐怖で目が眩んだ状態でいい判断ができるはずがない、損を取り戻すためにレバを上げたり、
ギャンブル的な一か八かの勝負をしたり、今迄の自分がそうだった。
でも、ブログを付ける事で客観的に自分のトレードを見る事によって自制心ができた。
6666リバーエレ
買いサインが出る前から見ていて、それが災いした。
サイン後すぐ買えばよかったのだが、値動きが激しかったので下の方で買えると必要以上に欲をだしてしまった。
買えた時にはすでに流れは下方向へ、ロスカット。
4563アンジェス
売りサイン、これは逆にロスカットが早かった。
5分足でタイミングを計ったつもりだったが、次の足で想定外に伸びてしまった。
普段の利確も小さいので、必然的に損も小さくしている。
日足の5MAを意識するべきだった。
日足の5MA付近まで待つか、5MAより上にロスカット値を設定するか。
2連敗で冷静さを失ったのか、無意識のうちに株数を倍にして注文しようとしていた、
やめることができて助かった。
6666リバーエレ -3600
4563アンジェス -5000
人間の本能や欲は、失う=死ととらえてるので恐れるし回避したいと思うのは当然こと。
でも過度な欲や本能で行動すると破滅に向かう(株や事業や異性でも)
欲や恐怖で目が眩んだ状態でいい判断ができるはずがない、損を取り戻すためにレバを上げたり、
ギャンブル的な一か八かの勝負をしたり、今迄の自分がそうだった。
でも、ブログを付ける事で客観的に自分のトレードを見る事によって自制心ができた。
6666リバーエレ
買いサインが出る前から見ていて、それが災いした。
サイン後すぐ買えばよかったのだが、値動きが激しかったので下の方で買えると必要以上に欲をだしてしまった。
買えた時にはすでに流れは下方向へ、ロスカット。
4563アンジェス
売りサイン、これは逆にロスカットが早かった。
5分足でタイミングを計ったつもりだったが、次の足で想定外に伸びてしまった。
普段の利確も小さいので、必然的に損も小さくしている。
日足の5MAを意識するべきだった。
日足の5MA付近まで待つか、5MAより上にロスカット値を設定するか。
2連敗で冷静さを失ったのか、無意識のうちに株数を倍にして注文しようとしていた、
やめることができて助かった。
6666リバーエレ -3600
4563アンジェス -5000
『損切りせずに毎日勝ちたい』
なんて思うのは傲慢だ、自分は未熟なんだからまずは行動して失敗して学ぶ。
いい銘柄がなく、いや見極められなかっただけ。
あとで気づいたが、9時半に7779サイバダインに買いサインが出てる。
これに乗れば、大きく取れてた。
10時近くなっても一度もトレードできなく、諦めかけてたが、
9時45分、2484出前館にサインが出て、出来高伴って高値更新したので、買ってみた。
上値限定のようで、天井だった。
2484出前館 +5500
いい銘柄がなく、いや見極められなかっただけ。
あとで気づいたが、9時半に7779サイバダインに買いサインが出てる。
これに乗れば、大きく取れてた。
10時近くなっても一度もトレードできなく、諦めかけてたが、
9時45分、2484出前館にサインが出て、出来高伴って高値更新したので、買ってみた。
上値限定のようで、天井だった。
2484出前館 +5500
空売り
ラクス、BASEはスガノミクス関連銘柄、国策銘柄だそうだ。
最近は低商い。閑散に売りなし国策に売りなし。
デイトレードには関係ない事だが貸株料が高いのが痛い。
2150ケアネット、6034MRT、結果を見れば上昇してるのでサイン後すぐ買えばよかったのだが、
サイン直後の板の厚さとか需給など見ても積極的に買いたいとは思えず、見送り。
3994マネーフォワード、高値更新ではないが活況だったので、買いエントリー。
8900円の厚い板を超えることができない、手前で利確して様子見。
ズルズルと下がってきたので、他の銘柄を監視。
同時に何銘柄も取引できればいいのだが、一つポジションを持ってると気になってそれができない。
チャンスを逃す事も多々ある。
3994マネーフォワード +7000
最近は低商い。閑散に売りなし国策に売りなし。
デイトレードには関係ない事だが貸株料が高いのが痛い。
2150ケアネット、6034MRT、結果を見れば上昇してるのでサイン後すぐ買えばよかったのだが、
サイン直後の板の厚さとか需給など見ても積極的に買いたいとは思えず、見送り。
3994マネーフォワード、高値更新ではないが活況だったので、買いエントリー。
8900円の厚い板を超えることができない、手前で利確して様子見。
ズルズルと下がってきたので、他の銘柄を監視。
同時に何銘柄も取引できればいいのだが、一つポジションを持ってると気になってそれができない。
チャンスを逃す事も多々ある。
3994マネーフォワード +7000